SUMIFSでOR条件を使う方法 (条件範囲の中で複数の条件を合計する)

SUMIFSとは条件範囲内で、指定した条件と一致すれば、その範囲と同じ場所にある合計範囲の数値を合算する関数です。
SUMIFSの紹介

(Excel2007以降の関数ですが2003以前でも無理やり計算する事は出来ました。DSUMで計算したり、配列関数で計算したりユーザー定義関数で計算したり。

このSUMIFS、基本的には1つの条件範囲に1つの条件、というような気がしますよね。以下の関数のウィザードを見ても条件範囲1つに条件1つのように見える・・。

関数のヘルプを見ても、ワイルドカードや<=などの不等号が使える事は書いていますが、OR条件については一切触れられていません。

OR条件を使うには

 

=SUM( SUMIFS( 合計範囲, 条件範囲1, { 条件1-1 , 条件1-2 } ) )

という風にします。

  1. 条件の引数を { } で囲み、条件1-1と条件1-2をカンマ(,)で区切る
  2. 全体をSUMで囲む

これで条件1-1もしくは条件1-2に合致すれば合計されます。

”りんご” と ”みかん” どちらでも良いので合算する計算式です。

 

SUMで囲む事を忘れないようにしましょう。

まぁ標準でOR条件の機能つけてくれたら良いんですけどねー。

おまけ

ワイルドカード

ワイルドカード (アスタリスク:*) を使えば曖昧な文字でも合算出来ます。

上記の表で言えば条件文字列を ”りん*” とすれば、「りんご」でも「りんりん」でも合計します。

不等号

これは < = > なので条件範囲が数値の場合に使います。

たとえば条件に設定する内容としては ”<=100” とすれば、その条件範囲が100以下の物を合計します。

Comment

  1. 匿名 より:

    =SUM( SUMIFS( 合計範囲, 条件範囲1, { 条件1-1 , 条件1-2 } ) )の{ 条件1-1 , 条件1-2 }のところを”リンゴ””みかん”ではなく、直接セルを見に行かせたいのですが可能でしょうか?

isakat へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • ▼お小遣い稼ぎしませんか?▼ 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

    クレジットカード・FX口座を作るだけで簡単に3万円GETです。一切支出はありません。

SUMIF 作業効率UP XLSTART フロー図 バーコード SUM SUMIFS NA() ワイルドカード INDEX TODAY 検索 無料 コピペ 条件付き書式 目標 COLUMN 変換 DATE グラフ ユーザー定義関数 HLOOKUP テンプレート 日付 VLOOKUP 置換 印刷 図形 COUNTIF MATCH
  • 関西在住の30代サラリーマン。事務職で毎日Excelと戯れています。
    システム導入なんて資金が無い!Excelでなんとかやりたい零細中小の社長さん・事務員さんの力になればと思います。
    詳しいプロフィール


PAGE TOP ↑