=INDEX ( 配列 , 行番号 , 列番号 )
指定された行と列が交差する位置にある値またはセルの参照を返します。(Excelの関数説明文より)
サンプル1
引数 | サンプル値 |
配列 | A3:B7 |
行番号 | 3 (A3から3行目なので5行目が選択) |
列番号 | 1 (A3から1列目なのでA列が選択) |
A3から始まり1列目3行目なのでA5の“c”が表示されます。
列番号が2であれば“う”が表示されます。
サンプル2
引数 | サンプル値 |
配列 | A:A (A列だけ、1列指定) |
行番号 | 6 (列指定なので1行目から始まり6行目が選択) |
列番号 | 省略 (1列のみの場合は省略可能) (行も同じく1行指定の場合は行番号の引数は省略可能) |
A1から始まり6行目なのでA6の“d”が表示されます。