Excelに挿入した写真をまとめてサイズ変更する
写真や図をまとめて同じサイズにしたい場合です。
まず変更したい写真を複数選択します。
1つ目を選択後、Ctrlを押しながら別の写真を選択するとどんどんと複数選択することが可能です。

もしくは、オブジェクトの選択モードに切り替えて(マウスカーソルが矢印に変わる)、ドラッグしてまとめて選択します。
この「矢印に変わるモードがどこにあるの??」という質問が結構あります。
答えは「ホーム」タブの「検索と選択」にあります。結構わかりにくいところですね。

そして右クリックして「サイズとプロパティ」で「図形の書式設定」ウィンドウを出す。
もしくは上のリボンにある描画ツールに「サイズ」という項目があるのでそちらでも変更可能。

写真を複数選択している状態でこのサイズ情報を変更すると、まとめて変更することが出来ます。
マクロで実行するには
ちなみにマクロで選択した写真サイズを変更するコードは以下。
Selection.ShapeRange.Width = 200 '横サイズ
Selection.ShapeRange.Height = 150 '縦サイズ
これを使えばサイズをいちいち入力せずともボタンひとつで選択写真のサイズ変更が可能です。
写真サイズってデジカメで撮ったそのままだとものすごく大きい事あるじゃないですか。その写真を複数まとめてサイズ変更出来るとはいえ、いちいちサイズ変更するの面倒くさいですよね。
通常の挿入機能を使わず、写真挿入用のマクロ作って、挿入時にサイズ変更出来るものがあればいいなーと思いました(他力本願)。