ExcelをPDFファイルに保存する(2003以前)

ソフトウェア / Webサービス

36-1.png
Excel2007ではPDF保存用のアドインが存在し、簡単に名前を付けて保存でPDFファイルで保存出来ます。
Excel2007をPDFで保存する方法
では2003以前ではどうすれば良いのか?

フリーのソフトウェアを使う

PDF作成用の無料ソフトはいろいろ出回っています。それを使ってExcelファイルをPDFファイルに変換出来ます。
ここではプリンタとして認識させ、印刷をすることでPDFが簡単に作成できる「PrimoPDF」を紹介したいと思います。
プリンタとして扱われるのでExcelに限らず、Office、ブラウザ等印刷が出来るものならなんでもPDF化が可能です。
ダウンロード
ダウンロードしたファイルを実行しインストールを完了させます。インストールは画面の指示に従うだけで完了します。

使ってみる

インストールが終わって、印刷画面を開くとPrimoPDFというプリンタが増えているのに気付きます。このプリンタを指定し、「OK」印刷します。
37-1.png
するとPrimoPDFの画面が開きますので、PDFファイルの設定、ファイルの保存先を指定しOKを押すとPDFファイルとして保存が完了します。保存と同時にファイルが開かれるので確認出来ます。
37-2.png

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • ▼お小遣い稼ぎしませんか?▼ 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

    クレジットカード・FX口座を作るだけで簡単に3万円GETです。一切支出はありません。

日付 条件付き書式 VLOOKUP フロー図 無料 TODAY 変換 図形 SUM 検索 目標 テンプレート INDEX DATE ユーザー定義関数 コピペ XLSTART COUNTIF SUMIF NA() 置換 グラフ SUMIFS バーコード 作業効率UP HLOOKUP MATCH COLUMN 印刷 ワイルドカード
  • 関西在住の30代サラリーマン。事務職で毎日Excelと戯れています。
    システム導入なんて資金が無い!Excelでなんとかやりたい零細中小の社長さん・事務員さんの力になればと思います。
    詳しいプロフィール


PAGE TOP ↑